お知らせ
成婚者アンケート〜婚活のどの段階が1番難しかったですか?

成婚者アンケート より
婚活のどの段階 が1番難しかったですか?
お見合い 仮交際 真剣交際 プロポーズ
成婚退会 お見合いから3ヶ月の間に
一気にここまで進みます
『真剣交際のお申し込みの段階が1番難しかったです』
手を繋いだり、呼び名を下の名前で呼んだり、タメ語で話したり出来ないとなかなか距離感が縮まりません。
1週間に1度コンスタントに会っていたとしても全部で12回!
それで成婚退会をする訳です。
仮交際まで3ヶ月、真剣交際になってから3ヶ月という相談所もありますが、
弊社は原則お見合いから3ヶ月です。
半年も付き合っていたら上手くいかなかった時の時間がもったいない。
特に女の子は年齢が最大の武器、
1歳歳を取るのと年収が100万円高くなるとしても、若いほうがやはり有利です。
男の人は、出来るだけ高い年収の女の子という風にはセレクトしていません。
デート4回から5回したら真剣交際のお申し込みの時期ですが、自分の気持ちが盛り上がっていなかったのが彼のいうすり合わせだったのかと思います。
それでもこの段階まで進めるのは実はとても優秀✨✨✨💝
お見合いが組めて仮交際の3回の壁を突破している訳です。
なかなか男性は、ピタッとこの人だ!と来るのが分からないみたいですね。
特に最近の恋愛経験の少ない婚活男女は、
誰ともお付き合いした事が無いのに自分と相性が言いお相手なんてわからない。
仲人型結婚相談所マリッジコンシェルジュTSUKUBAは、とてもお世話好きな仲人が婚活者と末長く幸せになれそうなお相手を一緒に考えていきます。
次回は、成婚者アンケートの最終回、これから婚活する人へのアドバイスです。
どうぞお楽しみに💖💖💝
次回は、これから婚活する人へのアドバイスです☝️😊
成婚アンケートより〜成婚退会した時の気持ち

成婚者アンケート より
成婚退会 した時の気持ち!
『無事に結婚の申し込みも出来てホッとした気持ちです』
仲人の解説
女性会員さんは、成婚退会の時はやっと卒業出来る、安心感がある事が多いのですが、
男性会員さんは、お見合いやデートが次々組めていた人はもう色々な女性に会えなくなると残念な気持ちが出てくる人もいるようですが、
彼はホッとした気持ちだったようです。
真剣交際→プロポーズ→成婚退会は、1ヶ月以内に行われることが多いので、もうどんどん進んでいきます✨
結婚相談所に入会したのなら
退会するときは、もちろん成婚退会をしたいものです✨
ただ誰もが必ず上手くいくわけでもありません
成婚退会する前は、女性会員さんより男性会員さんの方が、モタモタする印象です。
仲人から離れて今後1人でお相手と向き合っていけるかな?
今回は2ヶ月アフターフォローを無料でつけました。
困った事があったら相談してと。
成婚退会した後もZoomで面談したりしてましたが大丈夫そうなので卒業です🧙🪄🪄🪄
次回のアンケートは、
婚活でどの段階が1番難しかったでしょうか?
お楽しみに💝💝💝💝💝
成婚者アンケート〜プロポーズをした時の気持ち

いよいよ大詰めのプロポーズです!
◎プロポーズした時の気持ち
→非常にテンパっていて「言うぞ」と思っていた事しか覚えていません。
仲人の解説
結婚相談所によって違うと思いますが、弊社ではお相手の相談所の仲人先生と電話でやり取りをして、女性会員さんの希望のプロポーズを共有します。
レストランで指輪をパカーンなのか、花束なのか、観覧車のてっぺんなのか。
指輪や花束を用意したり具体的に話を詰めていきます。
オッケーをもらえるという連携があってからのプロポーズなのですが、原則男性からプロポーズをしてもらうので、
そこは話し下手でも奥手でもキチンとお相手に伝えないとなりません。
今回は夜景がキレイな場所でピンクの花束でという事で、花束の手配やプロポーズをする場所など相談にのりました。
前々日も電話をこちらから入れて、花束の花の数や花の種類など話しました。
「結婚して下さい💖」と伝える事、伝えられる事 とても大事です。
以前付き合っていた人は高収入で優しくて、その人と同じ位の人と結婚したいと言っても、その以前付き合っていた人に
結婚して下さいと言われていたかどうか。
しかも今より有利な年齢が若い時に。
結婚して下さいと言われた経験があるかどうかは、その後の安心感に繋がります。
プロポーズは、一生のうちにそう何回もするものではないので、そんなにスムーズにいかなくても当たり前💝
ただ一生の想い出になるので大切な日です。
次回の成婚者アンケートは、成婚退会した時の気持ちです。 お楽しみに☝️
成婚者アンケート〜1人に絞る真剣交際の決め方

今回は、仮交際から真剣交際に進む時の絞り方。
真剣交際は『結婚を前提にお付き合いして下さい』という婚活の最大(?)の山場かと思います。
◎1人に絞る真剣交際の決め方はどうしましたか?
→真剣交際に進む際には、他にお付き合いしている方もいなかったので絞るという事は無かったです。
素に近い状態で向き合えているのと思ったので、真剣交際を申し込みました。
仲人の解説
結婚相談所でお見合いをしているので、もちろん結婚を前提としているのですが、それまでの仮交際は複数交際が可能で、お見合いも人によっては1日3人、1ヶ月に10人とお見合いしたり、仮交際が3、4人という事が当たり前の婚活の進め方です。
複数の異性と同時進行をしていき、また会いたいならこまめにラインや電話で繋ぎ、次会うのどうしようかな?となれば自然とラインや電話、約束の予定が経つのが間隔が空いていきます。
この時期に毎週コンスタントに会えている人は、複数交際の中でも優先度が高くなります。
そろそろ真剣交際になる時期は、お見合いから1ヶ月から2ヶ月。
会って3回から5回位の時に真剣交際に申し込むのが理想です。
彼もお見合いから2ヶ月の時期に真剣交際を申し込みました。
もちろんお相手の仲人先生と連携をとっているので、真剣交際を申し込んだらオッケーをもらえるとは把握していましたが、会員も、お相手会員さんも、両仲人もドキドキの日です。
オッケーもらえましたと連絡が入れば、他のお見合いが申し込まれない『交際中』となります。💝
次回は、プロポーズについてです!
お楽しみに💐💐💐
成婚者のアンケート〜初対面の印象(お見合い)

成婚した会員さんにアンケートを書いてもらいました。
これから婚活する人が何かひとつでも参考にしてもらえれば嬉しいです。
何回かに分けてお知らせします。
◎成婚されたお相手のお見合いの時の印象はどうでしたか?
→『優しい雰囲気で話しやすかったです』
◎仮交際に進むかどうかの気持ち
→趣味も近く会話も弾んだので是非とも仮交際に進みたいと思いました。
※仮交際に進むのとはお見合いで交際希望で返事を出す事
【仲人の解説】
お見合いの前後に、毎回連絡を入れてもらいます。
1 お見合い場所に着きました
2 今お見合いが終わりました。
交際希望かどうかの返事をどうするか。
2のお見合いの後の連絡が2時間来なかったのはこの時が初めてでした。
お見合いが終って一緒に途中の駅まで、話しながら帰ったそうで、連絡が遅かったようです。
この時、『この人と結婚するだろうな』とピーンと来る人もいるみたいですが、特にその合図は彼は分からなかったみたいです。
ただ仲人の私は、毎回お見合いの報告を受けてきていたので、
いつもとちょっと違うかも!とピーンと来ていて、お見合いの交際希望の時にお相手の仲人先生と少しメッセージのやり取りをしました。
お互い奥手同士と言う事だったので細やかに見守っていきましょうと話しました。
仲人型結婚相談所同士の方が会員数に対しての仲人が抱えてる会員数が多くないので成婚を出しやすい所もあるので、
仮交際が複数いる時は、仲人型結婚相談所所属のお相手と真剣交際に進んだほうがいいと仲人目線では思います。
※彼の希望条件と成婚したお相手について
こちらから申し込んだお見合いでした。
お見合いの時の彼の希望条件は、
1.年齢 自分の年齢より下はマイナス3歳。上はプラス5歳でした。(妹より下にはならないようにしていました。)
2.住んでいる県は、彼の住まいから電車で1時間以内の所
3.趣味 彼は漫画やゲームなどインドア系だったので、話題が合いそうな人を最重要事項にしていたような気がします。
4.仕事 共働き希望でした。
5.その他 お嬢様大学名などがプロフィールに書かれていたら申し込まなかったそうです。
成婚したお相手は
1.◎年齢マイナス1歳
2.△住んでいる所は車で2時間
デートはお互いの中間地点で会っていました。
お相手のプロフィールに、県しか書いてなかったので細かい地名が分からなかったのですが、書いてあったら、遠くて申し込んでいなかった地域でした。
3.趣味 趣味がすごく合って、趣味の話ではいくらでも話が続きました。
ただしそこから交際に向けての深い話は当初なかなか進まず距離感が縮められなかったようです。
お互いの仲人が連携して、進展を細やかにサポートしました。
4.仕事△ 距離が離れている為、彼女は転職する事になります。資格職なので引っ越しても働けるのは、女性の強みです。
5.その他 ◎奥手な彼を支えて引っ張ってくれそうなとても素敵なお相手さまです。
穏やかな彼と仲良く温かい家庭を築いていく事でしょう✨
彼の希望条件の中でもとてもいい方と成婚になり、早速彼のお母さんからお礼の連絡が来ました。
本人達よりも親御さんの方がほっとした気持ちが大きいかもしれません。
また次回は、仮交際から真剣交際に進む時の気持ちのアンケートからお知らせします。🧙🪄🪄🪄